今年も、あと24時間で終わりです。
本当、あっという間でした。
韓国語を勉強したいという、沢山の方々に出会えた一年でありました。
どれ程お手伝いができたでしょうか。
「難しい~」という声を沢山聞いた気がします。
来年は、「難しいけど面白い」という声を、
もっといただけるように精進したいと思います。
話は全然違いますが、
先ほど、テレビで、○○さんがとても良いことを
おっしゃってました。
「今年は、地震とか辛いことがあったから、
もっと辛いことが起こるんじゃないかと不安になりがちです。
でも、良いことと悪いことを足せばゼロだと思えば、
今年辛かった分、来年は良いことがあるハズ!」
そう信じたいです!
来年は、日本全国幸せな時間が増えますように!
皆様、今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
カナ韓国語教室
呉原弘
菱沼和江
最近、ある生徒さんがファンミーティングデビューしたそうです。
私は行ったことがまだないので、どのような雰囲気なのか分からないのですが、
俳優さんが何か話して、それを通訳さんが通訳してくれるシステムのようですね。
(何度も行ってる人には、アホらしい感想に聞こえるんだろうなあ・・・^^;)
で、その生徒さんが言うには、
「俳優さんが面白い事を言うと、周りの皆は通訳さんが通訳してくれて初めて笑うんだけど、
私はその前に笑いそうになって、それが嬉しかった。韓国語を勉強してて良かった!」
との事。
私まで嬉しくなってしまいました^^
握手会もあったらしいのですが、その時韓国語で話したら通じたとの事。
直前の特別講習(?)が効いたかしら。
とても、嬉しかったらしく、韓国語を勉強するモチベーションも上がった模様です。
「先生のお陰です。ありがとうございます。」
と言っていただいたのが、もったいなく、本人の努力の賜物であります。本当に。
「勉強を続けていると、成果があるものなんですね。」
とおっしゃっていたのが、とても印象的でした。
生徒さんが帰られてから、呉先生と二人で、
「いつの間にか、こんなに上達していたんだねえ。」
と、しみじみ話し合いました。
こちらもめちゃくちゃモチベーションアップしました。
今後も頑張りましょうね!
菱沼 和江
今年ももう少しで終わりますね~
振り返れば、やはり地震抜きには語れない一年だった気がします。
しかし、あえて抜いて語れば、
韓国語を一生懸命学ぶ生徒さんの姿に勇気をもらった一年でありました。
触発されるものですね^^
私ももう一度、韓国に留学に行きたい気持ちになったりして。。。(笑)
新年に、何か学び始めようと思いつつ、
何にしようか楽しく思案中の菱沼です。
菱沼 和江
最近、たくさんの方が無料体験に来てくれます。
(何かあったのでしょうか???)
パソコンで検索してくれた方、
生徒さんが紹介してくれた方、
以前配ったパンフレットを見直してくれた方、、、、
ありがとうございます。
きっかけは様々ですが、せっかくのご縁です。
いつまでも長くお付き合いさせていただければ光栄です。
頑張りましょう!!
菱沼 和江
昨日も、楽しく授業を終え、帰宅は22時半ころでした。
帰り道、ふと、夜空を見上げると、なんと、星空が見えるではありませんかっ!!
感激ですっ(泣)
東京、何が寂しいって、星が見えないのが最大の難点だなと思っていたのですが、
東京在住4年目にして、(私には)初星空が見えたのですっ!
オリオン座もはっきり確認!
ほかにも、星がたくさん見えて、しばし立ちすくんでしまいました^^
いや~、東京でも星見えるんですね~
しばらく、夜の帰宅が楽しみになりそうです♪
かずえ
ふふふ^^
実は今、漫画を描いているのです^^
きゃあ、お恥ずかしい。
韓国語の勉強を楽しくできないかしら~と
思い、夏ごろから執筆活動を進めていたのです。
(大げさ^^;)
発音も、文法も、あれもこれも書きたいし、
それが出来たら動画も撮りたい!
教室に来れない方とか、便利じゃないですか~
と、夢は限りなく膨らむのですが、
何をするにも時間がかかるのですね(泣)
いや~、進まない進まない。
一体いつになることやら。。。
でも、まずは「発音編」を作るぞ!
と、気合いを入れております。
乞うご期待!!していてくださいませ。
カナ韓国語教室
菱沼和江
「お知らせ」にも載せましたが、
呉さんと一緒に、
今週の金曜日から韓国に行って参ります~^^
いや~、本当に久しぶりです!
改めて考えてみたら、何と4年ぶり!
生徒さんは、毎週誰かは韓国に行っているというのに。
(いえ、そんな気がするという事です。。。)
遊びに行くわけではありませんが、
楽しみなのに変わりはありません。
ワクワクです^^
変わってるだろうなあ。
あ~だったよ、こ~だったよと
話には聞くものの、
実際に見てみると、また違うでしょうしね。
早く行きたい!
新村で行きつけにしていたホルモン焼き食べたい!
サムギョプサル食べたい!
カンジャンケジャン食べたい!
食べ物ばっかりや。。。。
チンチルバンにも行きたい!
いや、泊まりたい!!
皆様、
連絡がとれなくなりますが、
少々お待ちください。
満喫してきま~す^^
菱沼和江
私たち夫婦は、今、韓国語教室で韓国語を教えています。
しかし、最初から教室を構えた訳ではありません。
まず勉強会を立ち上げて、たくさんの方々に来ていただき、
好評だったことに勇気を得て、教室を始めました。
そして、その勉強会よりさらに前に、学びに来てくれていた生徒さんがいました。
当時は教える場所などなかったので、我が家に通ってもらっていました。
とても素直に学び、ぐんぐん吸収してくれて、教えている私たちに
教える喜びを教えてくれた生徒さんです。
今思えば、それがとても嬉しくて、楽しくて、
「よし! 本格的に韓国語を教えてみよう!」 と決断したように思います。
あんなに一生懸命学ぶ姿勢をみせてくれていなければ、
私達は、韓国語を教えるという道を進んでいなかったのではないかと
思います。
そんな彼が、この度、故郷に戻ることになりました。
この厳しい就職戦線を勝ち抜き、見事就職を決めてくれました!
おめでとうございます!!
なんと嬉しいことでしょう^^
お祝いですっ お祝いですっ
会えなくなるのは、本当に寂しいですが、
彼の前途に乾杯です!
本当にありがとうございました。
そして、これからも頑張ってください!!
カナ韓国語教室
菱沼 和江
呉さんの後輩が、アメリカに留学を決めたそうです。
日本を離れるまでのつかの間、我が家に滞在しています。
ま~、 呉さんの喜ぶこと、喜ぶこと。
旧友と過ごす時間は格別なようです。
私は、感心しきりです。
会社を退社して、英語の勉強をしに人生の船出なんて、
格好良いです^^
人生一度きり。
学びたいことに一生懸命な姿勢は
見習わなければならないと思いました。
かずえ
今日は涼しいですね~♪
もう、それだけで嬉しい!!
凄いプレゼントをもらった気分です^^
ここんとこの猛暑で、少々バテ気味だったもので、、、はは
去年の死ぬような猛暑をエアコン無しで乗り切ったので、
少しは身体が暑さに強くなったのではないかと
期待していたのですが、どうなのやら。。。???
とにかく、今日は気持ちも身体も軽く過ごせそうです。
さっ! 頑張ろっと☆
早いもので、今日から7月ですね~
本当に、あっという間に上半期が過ぎ去っていきました。
今日、授業中に、
「もう7月ですっ! 今年も、もう半分が過ぎたんですよ~」
と、鬼の首でも獲ったかのように言いまわっていたら、生徒さんから
「1年の真ん中は、7月2日です。」
と、教えていただきました^^;
あ、まだ半分過ぎてなかったんだ><
きゃあ、恥ずかしいったら。。。。
思い込みって、怖いわ~と
改めて思いました♪
気をつけなくちゃ。
カナ韓国語教室
菱沼和江
ここ1週間、無料体験や見学の申し込みの電話を
たくさんいただいております。
何と、4人ですっ!
どうもありがとうございます!!
嬉しい限りでございます。
大きな学校なら当たり前の人数なのかもしれませんが、
ウチのような小さな教室で、1週間に4人って、
それはもう大変なことなんですっ!!
ありがたいと同時に、すごく不思議です。。。
何かあったのかしら。。。
期待を裏切らないように、
一層、精進いたしますです。ハイ。
そして、来る方がいれば、去る方もいます。
2年近く通っていただいた生徒さんが、
体調不良により、辞めることとなってしまいました。
とおく埼玉県川口から1時間以上かけて通っていただきました。
どうもありがとうございました。
早く元気になることをお祈りしております。
そして、丁寧にご連絡をいただきまして、
ありがとうございました。
本当に、よい生徒さんたちに囲まれて
幸せ者の私たちです。
カナ韓国語教室
菱沼和江
そういえば、最近お寿司を食べていない。。。
近くの小平市に、カッ○寿司があるので、
よく食べにいっていたのですが。。。
安くて、美味しくて、もうサイコーっです☆
自転車移動のため、欲を言えばもう少し近くにもあると嬉しいのですが、、、
(東京都にたくさんあるんだから、もう1店くらいね~)
はっ、もしやこれは自転車ダイエットしなさいという思し召しか!!
う~ん、そんな意味が隠されていたとは。
じゃ、また頑張って自転車漕ぐとしますか。
おいしいお寿司が私を待っている~~♪
カナ韓国語教室
菱沼
呉さんが不在のため、手持ちぶさたです><
日中は授業があるので大丈夫なのですが、
夜は一人ぼっちになるため、何か落ち着かない^^;
夜が長い~
もともと私は口数が少なく、呉さんがペラペラ喋りまくっているタイプ。
いつもは、家のどこかで呉さんの声(ひとり言ともいう。)が聞こえているのですが、
それがないので落ち着かないですね~
なので、近くに住む弟にSOS!
昨日、久々兄弟で飲み交わしました☆
楽しく飲んで、気分爽快♪
あじがとうおお
また、遊ぼうね~
和江
呉が、本日早朝の飛行機で韓国に出張です。
格安チケットのため6時半出発(!!)だそうで、空港で一夜を過ごすべく、
昨日の授業が終了後、そのまま出発しました^^;
だって、2時間前までに到着しようと思えば4時半ですよ~>< 始発でも無理っす。
中央線と京王線とどちらを使っていくと、より遅く羽田空港につくか調べてみたのですが、
あんまり差がなかったですね~
あんな早い時間の飛行機に乗る人は、一体どうやって2時間前に空港に着いているのでしょうか??
近くのホテルで前泊!? せっかく交通の便利な羽田なのにっ?
教えてプリーズです。
カナ韓国語教室
菱沼和江
ここ国分寺市も、段々暖かく(暑く?)なってきました。
節電節電と肝に銘じ、ギリギリまでクーラーはつけないようにと
思っていましたが、
とうとう今日、教室でクーラーをつけました。
我が家にはもともとクーラーが無いので、悩む必要はないのですが、
教室には、皆勉強をしに来ている訳ですから、
暑くて頭がボーっとしていては、困りますものねえ。。。。
やはり、快適な勉強環境を確保せねば!と思ったりもし、、、
「効果的な扇風機の使い方」というのをテレビでやっていたので
おお~っと感動して見ていたのですが、
開けた窓に向かって扇風機を回すというものだったので断念です。。。
窓開けたら、うるさくて授業になりません。
はあ、
今年は難しいですよね~
クーラーをつけて良いのか悩みます。。。
と、ちょっと考え込んだ今日でしたが、
「ハングルが、文字に見え出した^^」
と言ってくださった生徒さんに、
ほっこり癒されました。
(少し前までハングル語とかおっしゃってたのに、
進歩ですね~)
結局、最後は人に癒されます。
ありがとうございます。
カナ韓国語教室
菱沼和江
大地震から早2ヶ月が経過しました。
しかし、復興に向かうにはまだまだ時間が必要だと感じます。
多くの方が避難生活を強いられている中、
私は、今までどおりの生活を続けています。
それが後ろめたくもあり。。。
それでも、
今の生活が突然消えてしまうかもしれないな~
という不安を抱えながらの毎日になりました。
気分はふさぎますが、
今ある現実を精一杯生きていこうと思います。
頑張ろう! うん。
和江
美味しそうな食べ物・・・うらやましいです。
教室で食べ物や経験を聞かせていただければと存じます。
遅まきながら、会員登録いたしました。