すっかり涼しくなりましたね。
皆様、夏バテせずにお過ごしでしたか?
今年の夏は、命の危険がある暑さということでしたね。
私は気絶しているうちに、夏が過ぎ去った気がしています^^;
このまま秋になってくれることを祈ります。
涼しい快適な秋です!
心置きなく勉強しましょう~~~
韓国語のお問い合わせ、お待ちしておりますm( )m
カナ韓国語教室
講師 菱沼和江
毎日お暑うございます。
夏バテなどせずお過ごしですか。
この前、生徒さんが
「今年初めて、とうもろこしを食べました^^」
という話をしていました。
私は
「この前、食べましたよ~。」
と話に加わろうとしたのですが、
よくよく思い出したら、あれ去年でした。
言わなくて良かった。
菱沼和江
昨日、今日と涼しいですね~。
嬉しいです。
酷暑が続いた後の涼しさなので、
ホッとしています。
台風が来るらしいですが、今回ばかりは、
被害が出ない程度に来てくれれば大歓迎です。
束の間の涼しさかもしれませんが、
しっかり身体を冷まして、
来週からの酷暑の再来に備えましょう。
酷暑が続くとバテるけど、すこし休めれば大丈夫。うん。
皆さん、夏バテしないようにご自愛ください。
菱沼 和江
昨日は、お休みなのを良いことに、ユーチューブにしがみ付いておりました。
好きな韓国人歌手がいるのですが、
その歌手が出演したバラエティ番組を飽きることなく見ておりました。
かわゆい^^
今まで、コンサートに連日行く生徒さんに、
「内容同じなんですよね? 同じのを見に行くんですか?」
などと質問していたことを、深くお詫びいたします。
私も同じだ^^;
韓国の番組をそのまま見れて、私は幸せ者だと思いました。
翻訳してくれたのも楽しいですが、生の言葉を理解できると
より一層楽しいし、嬉しい気がします。
韓国語の勉強は辛いこともありましたが、
このために乗り越えたのではないかと思ったりしております。
こういうモチベーションも楽しいですね^^
菱沼和江
当教室では通常は週1回の授業を行っていますが、
何とこの度、週2回コースを開催することになりました。
(詳細は「お知らせ」をご覧ください。)
週1回だと忘れそう。。。もっと勉強したい!
という熱い気持ちを持った生徒さんの登場により実現いたしました。
すごいなぁ、熱いです。
・・・そういえば、遠い昔、週2回コースを実施していたような・・・
たしか、やってた。うん。
でも長くは続かなかったんですよねぇ。。。
体調不良とか多忙とかが重なられたような気がします。遠い記憶。。
今はどうされているのかしらぁ。お元気かしら。
是非、この熱い気持ちが続きますように!
頑張りましょうね。
(直接言ってやれよ! )
カナ韓国語教室
菱沼 和江
先日、国分寺駅近のサブウェイがなくなって動揺しているという
ブログを書きましたが、どうやらマルイの地下にあるらしいです。
移転したというよりは、前からあったそうです。
知らなかった~。あったんだぁ。
生徒さんが教えてくれました^^
ありがとうございます。
嬉しいですっ
これでまた挑戦ができる!
“いつか”なんてないんだ!と思いましたが、
“いつか”は、やってきますね(笑)
無理せず行きましょう~~
菱沼 和江
ただ今、動揺しております。
私のショックな胸の内です。
国分寺駅近くのサブウェイ。。。。
いつか行こうとず~っと思っていました。
(実はだいぶ前、一度行ったことがあるのですが、
頼み方にテンパり、よく覚えていないのです^^;)
サンドイッチって、なんか憧れます。
片手に持ては、私もおしゃれなパリジェンヌ~♪
ま、それは置いといて、
いつかリベンジしたいとず~っと思っていたのですよ。
そしてその日はやってきました。
ネットで頼み方を調べ、
メニューも決め、パンの種類も決め、ドレッシングも決め、
野菜の増量をお願いしようとも決めました。
そのシュミレーションを、頭の中で何度も繰り返しました。
もはや完璧です。
常連さんに思われるかも。。。などと思いつつ、店舗へ向かいました。
そうしましたら、なんと!
「テナント募集」の張り紙が。。。。
ええ~っ!?!?
何っ? なくなったの? いつ? 何でっ???
私は茫然と立ちつくしました。
きっと変な女だと思われたと思います。
いつか行こうなんて思っていると、結局行けなくなるんですねぇ。
行きたいとこは、今行きましょう。
準備なんてできなくていい。
やりたいことは、今やりましょう。
いつかなんて、やってこない。
終活って、こんな感じなのかなぁ?
悔いのないように、やりたいことはやらねば。
一度きりの人生じゃいっ。うん。
菱沼 和江
GW真っ只中です。
皆様、楽しんでますか。
私の(一方的な)知人は、バイクで九州一周をしているそうです。
気持ち良いだろうなぁ。
頑張るためには、休養も必要です。
思いっきり気分転換をして、また来週から頑張りましょう~
ま、私は勉強するけど。。。
皆が遊んでいる間に差をつけるのだ。ふふふ。(性悪や^^;)
菱沼和江
桜が満開ですね~
教室に来る途中に桜のきれいな場所があちこちにあって、
ついつい寄り道をしてしまいます。
お団子持って花見も楽しそうですねぇ。
日本酒を一杯やりながらも良いですねぇ。
いずれにしても、楽しめるのはこの先1週間くらいでしょうか。
皆様、楽しい1週間をお過ごしください。
さて、せっかくですから、最後に一問。
「桜が満開です。」
さあ、韓国語でどう表現しましょうか?
菱沼 和江
単語を覚えるのが大変よ~っ(泣)という方へ
(あ、覚える秘訣の話ではありません。あしからず。)
おお~っと感動した格言がありますので、ご紹介します。
覚えるのが大変~と言っている間は、まだまだ半人前。
覚えればできるんだ!ということのありがたみが
分かれば一人前。
だそうです。
そうですよねぇ、くそ面倒くさいことが溢れているこの世の中で、
覚えさえすれば、あとはオールオッケー^^
なんてありがたい(^^)
日本語ネイティブが勉強してる韓国語なんて、
まさしくこの格言どおりではないでしょうか。
単語を覚えてしまえば、あとは使うだけです。
語順を考える必要もなく、どうやって修飾するか悩む必要もなく、
ただ使うだけ。
覚える作業は、たしかに大変ですが、
覚えてしまえば、確実に武器になります。
ですから今日も頑張って、単語覚えましょう!
地道な努力に勝る秘訣なし。
以上、偉い人からの又聞きのご紹介でした。
私も頑張らねばぁ~~~
カナ韓国語教室
菱沼和江
気が付けば2月も終わろうとしています。
。。。ということは、今年も6分の1が終わるという
ことですねぇ。
早いとしか言いようがないです。
(ああ、私の語彙力よ。)
きちんと生活できているかしら。
大丈夫、目標に向かって着実に進んでいる!(ハズだ。。。)
引き続き頑張ろう。うん。
菱沼 和江
暖かい日が続いていますね。
皆様、いかがお過ごしですか。
私、この頃悟っております。
毎日勉強できる幸せ、
頭もお腹も痛くない幸せ、
家に帰っても、誰にも文句を言われない幸せ、
自転車に乗っていても、誰にもどなられない幸せ、
ご飯を美味しく感じれる幸せ、
布団で眠れる幸せ。
こんなことに幸せを感じられるほどに悟ってしまった私、
もうすぐ死ぬんじゃなかろうか?(笑)
菱沼 和江
2月ですね~
だんだん日も伸びてきました。
(ですよね。。。?)
身体が活動モードに移ってきているようです。
勉強のやる気が、俄然上がってきている私です。
おしゃっ^^/
これは季節のおかげだと思うので、
きっと皆さんの身体も活動モードに
なってきてるのではないでしょうか?
忙しい毎日をお過ごしだと思いますが、
活動モードになってると思えば、
身体が楽になる気がしませんか?
菱沼 和江
早いもので、今年も24分の1が過ぎました(笑)
残りの24分の23、皆さんはどのように過ごす予定でしょうか。
早く目標を立てないと、あっという間に今年も終わってしまいそうです。
怖いですね~~
韓国語の授業をしていても、「またテストですか~?」というお声を
よくいただきますが、少なくても前回から3か月は経ってます!
時間に追われがちな現代ではありますが、
早いうちに、今年の目標決めないとですね~。
皆さんは、どんな目標を立てましたか?
カナ韓国語教室
菱沼 和江
新年明けましておめでとうございます。
皆様、お正月はいかがお過ごしだったでしょうか。
カナ韓国語教室は、いよいよ今日から始動です!
今年も去年に負けないくらい楽しく韓国語を学んでいただけるよう、
全力でサポートいたします!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
カナ韓国語教室
院長 呉原弘
講師 菱沼和江
当教室は、今日が今年最後の授業となります。
今年一年、いかがお過ごしだったでしょうか?
目標達成した方もいらっしゃれば、
突発事項発生により休憩した方もいらっしゃったようです。
どんな結果であれ、一生懸命やった結果なら胸を張って良いと思います。
自分にご褒美あげてください。
一生懸命できなかったなぁと思う方は来年です!来年勝負しましょう。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
カナ韓国語教室
呉原弘
菱沼和江
今日は午後から授業だったので、ふと思い立ち教室まで歩いてみました。
いつもは自転車で40分サイクリング♪なのですが、
今日はウォーキングにしてみました。
。。。1時間半かかりました。
さすがに疲れますね~。はは。
毎日という訳にはいきませんが、たまには良いかな。
運動の秋を目指してみようかしら。
あ、秋は終わったか。
菱沼 和江
先週末、5,6級の生徒さん限定の忘年会を行いました^^
生徒さんのお声かけで開催したのですが、
開催趣旨は、「韓国語だけでお話しましょう!」でした。
そのような訳で、4級以下の方にはお声を掛けませんでした。
すみません。
総勢、11名での会合となり、大盛況でした。
いやぁ、韓国語だけでいけるもんですねぇ。さすが!
感慨深かったです。
写真でも撮っておけば良かった。
いや、動画でも撮っておけば。ここに載せられたのに。。。
今更思いついた私で、残念っ。
楽しい思い出をありがとうございました。
1級から4級を勉強している皆さん、
いつか韓国語オンリーで忘年会しましょうね。
カナ韓国語教室
菱沼 和江
昨日、教室に向かって自転車をこいでいたら、
通りすがりのお店から、クリスマスソングが流れてきました。
クリスマスかぁ。
もうそんな季節なんですね~。
皆さま、今年の目標は何でしたか?
達成できましたか?
私は未だ道途中です。
来年もきっと、同じことを目標とするのでしょう。。。はは。
ま、今年もあと1か月と少しです。
悔いの残らないように、過ごしましょう。
カナ韓国語教室
菱沼 和江
一週間ほど前、物事が思い通りに進まず、
「はあ? 何でそういう発想できるかなぁっ!? 何様やっ」
と、一人でイライラ切れまくっておりました。
(呉先生のせいではありません。念のため。)
それで、ふて寝ならぬ、ふて勉強するはめになったのですが、
その時暗記した文章が、一週間経った今定着していてビックリ。
暗記するときは五感を使うと良いと言いますが、
あのイライラが効いたのでしょうか。
ま、すごいエネルギーを注入したからなぁ^^;
イライラはしたくないけれど、
もししちゃったら、暗記系の勉強をしてみよう。
皆様もお試しください。
(いやいや、イライラをお奨めしてるみたいでアカンやろ。)
では、今日も心穏やかにお過ごしください。
カナ韓国語教室
菱沼 和江